明日に備える生活情報誌 みんな笑顔
TOP >> 特集 >> 2012年4月号
特集一覧へ   1  2  3  4

心身さわやかリフレッシュ古寺と巨大杉めぐり

千葉山智満寺


屋根の葺き替えが終わったばかりの本堂は一見の価値あり!1,200年の歴史を持つ山寺と、樹齢1,000年の杉の巨木が眠る森。ここに来れば日々の喧噪も忘れられること間違いなし


お問い合わせ
千葉山智満寺
電話:0547-35 -6819
住所:島田市千葉254

どうだん原のツツジが見頃

どうだん原


山道をゆくと突如あらわれるドウダンツツジの群生。まるで別世界に来たような、この時期だけの景色です


お問い合わせ
スカイペンションどうだん
電話:0547-35-1107
住所:島田市千葉835-411

スカイペンションどうだんの北澤さんご夫妻

こどもの日、こどものための博物館

島田市博物館・分館・川越遺跡


5 月5 日のこどもの日、島田市博物館と分館では、恒例の”こどもの日の集い”が開催されます。スーパーボールすくいや楽しい工作教室など盛りだくさん!

こどもの日の集い
5 月5 日9:30〜16:00(受付は15:30まで)


お問い合わせ
島田市博物館
電話:0547-37-1000
住所:島田市河原1-5-50

博物館受付の内田さん

おなじみ中央公園はこどものあそび天国です

中央公園

祝 ミ二鉄道1周年


ミニ鉄道が中央公園に登場して1年が経ちました。4月28日には、なんと新車輌が登場します!乞ご期待!!

4月28日(土)〜5月6日(日)毎日運行


ミニ四駆、GWは毎日開催!
→次のページで詳しく


中央公園はミニ鉄道だけじゃありません!ミニ四駆もあるんです


お問い合わせ
島田市観光課
電話:0547-36-7163

飛行機に乗らずとも…空港よいとこ遊びにおいで!

富士山静岡空港

沖縄物産展


那覇空港の人気商品が大集合!沖縄の味をお手軽に手に入れられるチャンス!行った気分、になれるかはともかく、お買い物気分で行ってみよう

4 月28日〜5 月6日
ターミナルビル3 階展望ホール


お問い合わせ
富士山静岡空港株式会社
電話:0548-29-2000
住所:牧之原市坂口3336-4
HP:http://www.fujiair.jp

総合案内所の紅林さん(右)おなじく、総合案内所の紅林さん(左)

ほんとに知ってる?お茶のこと島田市民なら行かなくちゃ(茶)

お茶の郷博物館


小堀遠州の豪華茶室に、世界各国のティールーム。お手軽茶道体験はお菓子付き!島田市民も満足の、お茶豆知識の宝庫です


お問い合わせ
お茶の郷博物館
電話:0547-46-5588
住所:島田市金谷富士見町3053-2

茶娘の西村さん

戦国スターの夢の跡茶原に眠る城跡探検

諏訪原城跡
→次のページで詳しく


武田軍と徳川軍にまつわる山城跡。島田の地にも戦国のロマンが隠れているのです


お問い合わせ
島田市教育委員会文化課文化財係
電話:0547-46-3446

学芸員の萩原さん

市内でできちゃうショートトリップ

大井川鉄道


新緑のなか、鉄道に揺られてちょっとした旅に出てみませんか?小さな駅は風情たっぷり。日帰りで旅気分を満喫できます


お問い合わせ
大井川鐵道株式会社
電話:0547-45-4112
住所:島田市金谷東2-1112-2

昭和の雰囲気?レトロでキッチュな異空間

大井川鉄道プラザロコ


鉄道のジオラマ、実物のSLと客車、鉄道のポスターに、鉄道グッズや駅弁も。大井川鉄道をあらゆる角度から楽しめるプラザロコには、なぜかレトロな雰囲気が


お問い合わせ
プラザロコ
電話:0547-45-2230
住所:島田市金谷東2-1112-2

プラザロコの久保田さん

今年もやります
わっぱ沢金魚手すくい

童子沢親水公園


この沢で遊ぶこどもは丈夫に育つといういわれのある童子沢。まもなくやって来る水遊びシーズン、まずはここから!

5月3日(木)〜6日(日) 13:00 スタート ひとり50 円、2 匹まで


お問い合わせ
島田市市街地整備課公園係
電話:0547-36-7187

うららかな春の日にはのんびり釣りでもいかが?

野守の池


うららかな春の日には、のんびり釣りでもいかがですか?ボブコースターもあるよ


お問い合わせ
島田市市街地整備課公園係
電話:0547-36-7187

山里のおいしさを
知るならここ!

いくみやまゆり
→次のページで詳しく


バーベキューにそば打ち体験、グラウンドゴルフも楽しめます。手作りお菓子やお惣菜も豊富!おやつを持って、伊久美探検に出掛けよう


お問い合わせ
農産物加工体験施設いくみやまゆり
電話:0547-39-0193
住所:島田市伊久美5202

やさしい自然が待ってるよ山も川も全部が遊び場

交流センターささま


まるでおばあちゃんの家に来たような、あたたか〜い雰囲気の笹間。この時期おいしい、ほお葉もち作りに挑戦してみよう


お問い合わせ
山村都市交流センターささま
電話:0547-54-0661
住所:島田市川根町笹間上394

交流センターささま北島館長と斉木さん

島田の秘境でやまめ釣り

やまめ平


島田の最奥? 人里離れた秘境の釣り堀。新緑の中、やまめの塩焼きをほおばろう!


お問い合わせ
やまめ平
電話:0547-39-0244
住所:島田市笹間下1707

やまめ平の番人清水さん

特集一覧へ   1  2  3  4