明日に備える生活情報誌 みんな笑顔
TOP >> 媒体概要
生産者への取材をもとに、島田の“食”を特集した号。市内のあらゆる活動を、広く市民のみなさまにお伝えします。
全戸配布だから

『みんな笑顔』は島田市の広報とともに、島田市内の全世帯、3万6千戸に配布されます。そのためあらゆる世代への訴求が可能。幅広い読者層に声を届けることができるので、新しい顧客の開拓にも繋がります。


市の“育児サポーター制度”を紹介。『みんな笑顔』ならではの市民目線のアプローチに、大きな反響をいただきました。
公共的な情報誌だから

『みんな笑顔』は島田市の広報事業の一環としてスタートして以来、市が推進するまちづくりを市民のみなさまにお伝えしてきました。公共的情報冊子としての信頼度は抜群。安心安全な情報を、わかりやすく取り上げます。


地域の店舗情報は読者のみなさまに大好評。地元のお客さまへの訴求力は抜群です。
地域密着だから

『みんな笑顔』が目指すのは、地域のみなさまの笑顔です。地域のみなさまにこそ知っていただきたい地域の情報を、自ら歩き、掘り起こして、伝えます。


1.市内団体や企業の協働企画をPR。
2.イベントの告知にも非常に効果的です。
発展する広告だから

『みんな笑顔』は、私たち丸紅広告事業部の他事業と、柔軟に密接につながっています。ラジオや地域イベントなど、他媒体との連動による広告づくりも可能。情報発信の可能性が広がります。

みんな笑顔の企画ランチ、大ヒット中!
そば玄 2011年特別号、10月号掲載
掲載内容:「街さんぽ」コーナーにて店舗紹介

元寿司職人のご主人が握る、絶品お寿司を取り入れたランチを提案。人気のメニューになりました。


島田市イベント公式ガイドブックに
SLフェスタ2011 2011年特別号掲載
掲載内容:「みんな笑顔特別号」として、P1からP13までイベント紹介記事を掲載

イベントの内容を、詳しく、わかりやすく市民のみなさまにお届けすることができました。


行列のできる八百屋さんが、島田川越街道に
田村農園 2011年6月号掲載
掲載内容:「みんな笑顔の今を伝える、になわや」ページにて掲載

空き家をイベントスペースに改修し、若手農家さんの朝市を開催。地元の方々に評判のスポットになっています。


島田土産をプランニング!新商品が誕生
クロスメディアしまだ 2011年4月号〜10月号掲載
掲載内容:「e笑顔工房」共同企画、商品開発

誌上アンケートをもとに、地元の特色を活かした新しいお土産ができました。

みんな笑顔 平成24年度

概要

●A4フルカラー
●24ページ
●年6回発行(4月,6月,10月,11月,12月,2月)+8月(SLフェスタ特集号)
●発行部数:40,000部/回
●島田市全戸へ配布、市内病院・市内外店舗・市内外公共施設へ設置
●専用ホームページ(4月開設)との連動による情報発信

料金表

掲載ページ サイズ(mm) 料金(円・税別)
表2 297×210 150,000
記事中見開き 297×210 300,000
記事中1P 297×210 150,000
街さんぽ 1/4P 148×105 40,000
街さんぽ 1/2P 148×210 80,000
表4 297×210 200,000

原稿制作上のお願い

●広告掲載のお申し込みは、発行日の30日前までにお願いいたします
●広告原稿は、当社で制作させていただきます